日本語(にほんご)を学(まな)ぶことは外国(がいこく)の人(ひと)には大変(たいへん)なことだと思(おも)う。
昔(むかし)、日本人(にほんじん)が、英語(えいご)を学(まな)び始(はじ)めた時(とき)、外国人(がいこくじん)が話(はな)すのを聞(き)いて発音(はつおん)したが、似(に)ているが違(ちが)う。意味(いみ)も少(すこ)し違(ちが)っていたことがあった。日本語を学び始(はじ)めた人には同(おな)じ経験(けいけん)があると思う。
異国(いこく)での生活(せいかつ)はその国(くに)の言葉(ことば)を話(はな)し、読(よ)む、書(か)くができた方(ほう)が色(いろ)いろな面(めん)で世界(せかい)が広(ひろ)がり、楽(たの)しくなると感(かん)じている。
なかなか思うように話せない、読めない、書けないと思うが諦(あきら)めず練習(れんしゅう)すると、うまくなっていると感じる時(とき)がやって来(く)る。
(KENBOU)