大田区を拠点に、日本語の支援を必要とする子どもたちが早く自立できるように、初期から教科学習に対応するまでの日本語をサポートしています。
日本語ぐるりっとのこれまでの活動や目標とする日本語支援等について紹介しています。
ぐるりっとの活動の中心である外国につながる子どものための日本語教室を紹介しています。
教室、にほんごワークブック、入会、その他のお問い合わせはこちらから。
過去の記事一覧を見る
ある著名なオーケストラ指揮者のエピソードより。 情操教育のため子ども達に楽器の習得を義務付けていた父親から、誕生日にバイオ…
本日は七夕です。 月曜日に笹の葉を飾り、授業ごとに担当の先生が七夕についてを絵本等で説明。 短冊に願い事を書いてもらいまし…
2023年3月25日。 前日までの暖かさはなんだったのかと思うほどの冷たい雨の日。 山王会館で、少し規模を縮…
今回は2022年1月、冬休み明け頃の教室の様子をご紹介いたします。 まず1人目の生徒は、ネパール人のD君。 …
昨年2022年10月、大田区で「にほんごでスピーチ2022」が開催されました。 コロナ禍になり開催が見送られ続け、約3年ぶりの開…
今学校は夏休みです。日本語ぐるりっとではそれを利用して一時帰国する生徒がいますが、夏休み中だけ日本語の学習に来室する子供たちがい…
事務局 東京都大田区南馬込2-1-17
教室 東京都大田区山王3-37-11 大田区立山王会館 303号室 03-3773-8347 月・水・金 10:00~16:00
※お問い合わせ等は開講時間内にお願いします
地図を表示