大田区を拠点に、日本語の支援を必要とする子どもたちが早く自立できるように、初期から教科学習に対応するまでの日本語をサポートしています。
日本語ぐるりっとのこれまでの活動や目標とする日本語支援等について紹介しています。
ぐるりっとの活動の中心である外国につながる子どものための日本語教室を紹介しています。
現在調整中です。(Under maintenance.)
過去の記事一覧を見る
2023年から2024年にかけて、教室での休み時間や行事の様子をお伝えします。 「休み時間」 秋から冬にかけて、近…
言語を学ぶには、4技能「聞く、話す、読む、書く」の習得が望ましいという考えが広く一般的です。 母語を習得する順序はどうかと…
私自身が「こども日本語教室」に携わるようになり3ヶ月が経つ。 まだ3ヶ月だが、早速この3ヶ月を一緒に過ごした学習者が4月から小学…
今学校は夏休みです。日本語ぐるりっとではそれを利用して一時帰国する生徒がいますが、夏休み中だけ日本語の学習に来室する子供たちがい…
4月から小学校1年生に入学する幼児が数名通ってきています。 通い始めた当初は、慣れない環境下で言葉の壁も高く、不安そうな顔も見受…
昨年2022年10月、大田区で「にほんごでスピーチ2022」が開催されました。 コロナ禍になり開催が見送られ続け、約3年ぶりの開…
お問い合わせ gururitto.phone@gmail.com 070-1404-8738
教室 東京都大田区山王3-37-11 大田区立山王会館 303号室 03-3773-8347 月・水・金 10:00~16:00
※お問い合わせ等は開講時間内にお願いします
地図を表示